レポート 税制納税者権利憲章 2019年11月28日 納税環境に関するティグレ韓国訪問団 2019年11月28日~30日 in ソウル 2019年11月28日から30日にかけて、橘悦二ティグレ連合会理事長、井戸木一英ティグレフォーラム代表及びティグレ職員4名と、斎藤勁ティグレ顧問(元内閣官房副長官)、峰崎直樹元財務副大臣、長谷川博税理士(元日本税理士連合会常務理事)の計9名が韓国を訪問しました。 訪問団の目的は、1997年に韓国では「納税者権利憲章」が制定されており、その「宣言…
お知らせ 税制納税者権利憲章 2018年12月25日 豊かな納税環境をめざして 「納税者の権利」を発行 日本における納税者権利憲章制定の取り組みは、先達の皆さんの長い歴史的積み重ねがあります。税理士の皆さん、学者・研究者の皆さん、労働組合の皆さん、税に関わる諸団体の皆さん、それぞれに多層的な税のネットワークがあると思います。そのフォーラムを形成することが出来ないか。ティグレはそのために尽力したいと思います。そこでまず、このブックレット「納税者の権利」を発行しました。 このブックレットを手にされ…
お知らせ 納税者権利憲章 2018年11月02日 峰崎直樹元財務副大臣と鼎談 2018年11月2日、峰崎直樹元財務副大臣(元内閣官房参与)[写真左]と橘悦二ティグレ連合会理事長[写真中央]、井戸木一英ティグレフォーラム代表[写真右]の鼎談が東京で行われた。 この鼎談はブックレット『納税者の権利~納税者権利憲章の制定に向けて』(発行:ティグレ連合会)の巻頭鼎談として行われた。民主党政権時代、「もう一歩だった」納税者権利憲章制定のプロセスを振り返り、今後の再起動へ向けての…
レポート 納税者権利憲章勉強会 2011年11月07日 平成24年度税制改正の勉強会 開催 講師に尾立源幸参議院議員(参議院財政金融委員長) 2012年11月7日大阪にて、ティグレフォーラム主催による「平成24年度税制改正について~税制改正の方向性と中小企業対策」勉強会がおだち源幸参議院議員を講師に開催された。以下はの講演録の一部である。民主党の基本的考え 中小企業についてはかなり重要視しています。2009年の民主党の政策インデックスにも明記(※1)されています。なんといって…
レポート 税制納税者権利憲章 2009年04月02日 「税制構造改革国民フォーラム」総会を開催 2009年4月2日、「税制構造改革国民フォーラム」の総会が東京都内の衆議院議員会館で開催された。総会は、田邊誠・税制フォーラム代表委員(元衆議院議員)の開会あいさつで始まり、各党各ご来賓より次のようなご挨拶があった。中川雅治 参議院議員(自由民主党)「大蔵省で16年間、税の仕事をし、自戒をこめて納税者の権利という課題を勉強し、運動が前進するよう私も努力したい」井上義久 衆議院…
レポート 税制納税者権利憲章 2009年01月27日 「税制構造改革国民フォーラム」役員会を開催 2009年1月27日、税制構造改革国民フォーラムは都内で役員会を開催した。田邊誠代表委員の開会のあいさつに続き、石橋薫事務局長から議案が提起され、財務省の「平成21年度税制改正の大綱」(20.12.19)の検討を中心に、議論が行われた。 高野真弓委員から大綱の成果と問題点が指摘されたほか、民主党税制抜本改革アクションプログラム(20.12.24)のうち、《(2)納税者の権利等、①「納税者…