レポート インフォメーションその他活動 2022年04月15日 2022年度ティグレフォーラム年次総会開催される 2022年4月15日ティグレフォーラム年次総会が開催され、2021年活動総括、決算・監査報告、2022年活動方針、予算などが提案審議され、いずれも提案通り可決されました。 今総会は、新型コロナ感染状況に最大限に配慮しつつ、エル・おおさかの会場で開催しました。 2022年4月15日付の役員は下記のとおりです。代表橘 悦二副代表上田 良子副代表…
レポート 新春の集い新春講演会 2022年01月18日 「ティグレフォーラム 2022 新春の集い」開催 ティグレフォーラム「2022年新春の集い」が、1月18日に東京都内のホテルで開催されました。 初めにティグレグループ案内のDVD(2022年版)が上映され、続いて主催者を代表して橘悦二ティグレフォーラム代表から「本年の『新春の集い』は会場での感染対策を徹底しつつ、同時にオンラインでの全国同時配信で開催する運びになりました。とりわけ昨年は、会員の皆様の実情を集約した「国への要望書」を各省庁、各…
レポート 研修会 2021年11月25日 2021年ティグレフォーラム 議員研修会を開催しました 2021年11月25日に地方自治体議員を中心にティグレフォーラム主催の議員研修会を開催しました。 本年の議員研修会は新型コロナ感染拡大が未だ予断を許さない状況であるため、会場での参加人数を最小限に抑え、ZOOMによる全国同時配信で開催しました。当日は関係者も含め36人の参加を得ました。 研修会の冒頭に三ツ林裕巳衆議院議員にご挨拶を賜り、講師には中小企業庁事業環境部企画課芳田直樹調査室長を…
レポート 活動政策要望 2021年09月25日 各地で政党との政策懇談会はじまる(2021年) ティグレでは「2021年度 国への要望書」要請行動に伴い、各地で各政党と政策懇談会を順次、開催しています。 2021年7月12日、橘悦二ティグレグループ代表を中心に、公明党大阪府本部へ、中小企業・小規模事業者の存続と発展を目指して「国への要望書」要請行動を行いました。 懇談会当日は公明党大阪府本部の国会議員と地方議員の参加を得て、各地での実態(実例を紹介)と課題について意見交換を行いまし…
レポート 要請行動政策要望 2021年08月05日 ティグレ会員の皆様の声を国政に(2021年) 2021年7月7日に山口壯衆議院議員(自由民主党 筆頭副幹事長)を訪問し、橘悦二ティグレフォーラム代表と、各地の現状や会員がかかえている課題について意見交換をしました。 また、毎年取り組みを進めている「国への要望書」についてご意見を頂戴いたしました。山口壯衆議院議員(自由民主党 筆頭副幹事長)[写真右] 2021年8月5日に橘悦二ティグレグループ代表が中山泰秀衆議院議員を表敬…
レポート インフォメーションその他活動 2021年04月16日 2021年度ティグレフォーラム年次総会開催される 2021年4月16日ティグレフォーラム年次総会が開催され、2020年活動総括、決算・監査報告、2021年活動方針、予算などが提案審議され、いずれも提案通り可決されました。 今総会で、橘 悦二が新代表に就任し、新しい体制がスタートしました。 なお、井戸木一英 前代表と、西井勢津子 前事務局長兼副代表が相談役に就きました。 2021年4月16日付の役員は下記のとおりです。…